スクワットが日常に
体重が急激に増えてると嘆いた前回の記事から5日。
スクワットマジックをキッチンに設置して、日々の家事の合間にせっせとスクワットしております。
スクワットが継続してできているのはひとえにスクワットマジックの手軽さだと思います。
ぱっと思いついたらすぐできる!これが大事です。
毎日50回×4回前後。日によって多少の変動はありますが、基本150回は目標にして励んでます。
だいぶんスクワットマジックに慣れ、毎回太ももからふくらはぎはしっかり使ってるなぁと実感。
腹筋に関しても25を数えるころにはキタキタキターという感じであちこちに負荷を感じながらのスクワット。
まだまだ取扱説明書にあった基本、初心者向けのスクワットしかしてませんが、まずはそれでいいかと特別のことはせずに励んでおります。
スポンサーリンク
肝心の体重はどうなのか
ギリギリ1キロ減りました。
ですがね、、、1キロって結構誤差の範囲内ですよね。
減った気がしません。
体系も締まったかと言われたら、…どうかな、ちょっとお腹へっこんだ?くらい。
まぁまだ5日。
他に筋トレしたり走ったりしてるわけではないのでそんな急な変化はないか…といったところ。当然履けなくなったズボンもまだ入りませーん(涙)
食生活もちょっと改善してる
香川県民なので(笑)おうどんをよく食べてます。まぁ、お昼が多いですが。
そんなわけで夜は白ご飯の抜いてみたりしてます。
で、酢キャベツ食べてます。
これはこの前テレビで見かけた腸内環境改善のレシピです。
大したことありません。キャベツを塩もみしてお酢に漬け込んで半日でできるピクルスみたいな感じです。
新玉ねぎいれたりキュウリ入れたり、ちょこちょこアレンジしつつ酢のものをできる限り毎食取ってます。
ついでに朝はたっぷりとヨーグルト。
腹筋も使ってるせいか、お通じは改善したような気がします。
ポッコリお腹の解消につながるはずと期待している…(まだお肉がズボンのウエストに乗っかっているので解消してもポッコリ…ぐは)
何はともあれ継続すべし
これに尽きる、ですね。
1キロ減ったことを良しとしてスクワットと酢キャベツを継続しつつ体の引き締めをはかっていきます。
ところで肝心のスクワットマジック。
今のところ破損したりとか使いづらい、ということもなく順調に使えています。
軽いので耐久性を心配してますが、蹴っ飛ばしたり変な風に力かけたりしてないので壊れた!なんてことはないです。
このまま夏に向けて、細身のパンツを再び履けるよう努力するのみ…
またしばらく使って報告します~。
スクワットマジックの取り組みはこちらにリンクの一覧があります♪よろしければSayaの挑戦をご一読くださいませ。
