子どもたちの準備をしてから自分の用意をしようものならあっという間にお出かけの時間になったりしますよね。
自分の用意はなるべく素早く、でも手抜きもできないアラフォーお肌…下手に手抜きをすると化粧崩れであっと今にすっぴんになってしまう…
そんな中で見つけたサボリーノの朝用パック。
試してみたので使い心地などを紹介しますね。
スポンサーリンク
朝の洗顔も化粧水も乳液も、とにかくオールインワン
洗顔から化粧水、乳液、なんなら下地クリームも兼ねた朝用パックというのが売りのこの商品、顔を洗わずとにかく顔に貼れば1分でOKなお手軽さが嬉しいですね。

お手軽だし、32枚ということはこのひとパック1,400円ほどで1か月分。化粧水換算したら高いかなあという気もするけれど、洗顔から下地クリームまですべてコミコミと見たら高すぎることもない、というところ。
シートも大きめでバッチリ顔を覆えました。厚みがあるのもGood!
化粧のノリは良かった…が。
使用感はとても良いです。香りもさわやかで嫌な感じもなく。
1分ほどではがして、シートで全体をふき取り手でプッシュして馴染ませて完了!
この後、直接お化粧もしました。
パック直後のしっとり感もあり化粧のノリも良く、テンションが上がりました。
ですが、時間がたつにつれて頬や目元に乾燥を感じるように。
特にほうれい線の化粧ヨレがが悩みだったのですが、そこに顕著なヨレが…
いつものTゾーンのテカリも。
保湿がやはり足らなかったかなぁといったところです。
化粧水で閉じ込めた水分を肌にとどめる乳液などのクリームをしなかったので、肌乾燥も早かったと思われます…
するなら保湿クリームはプラスしたい
結局、このパックを使い切った後、コールドクリームを使い始めたこともあってリピートはしなかったのですが、使っている間はパックの後、保湿クリームを使用してました。
ハウスオブローゼから出ている「夏場しのぎ」と「越冬クリーム」を最近は愛用しています。
夏と冬で交互に出ている商品ですがとてもしっとりします。顔だけじゃなく全身使えるのもいいです♪
サボリーノの後保湿クリームをしてから化粧下地、メイクをしてました。
時短…になり切れていないけど、洗顔をしなくていいことと、化粧水が割にはなっていたので多少時短。そして何より香りにはとてもリフレッシュしてました♪
アラフォーお肌には保湿が足りないけれど
自分で言うのもなんですが、アラフォーお肌には保湿が少し足りませんでしたが、プラスアルファをすることで満足できます。
オールインワン仕様なので本来の使い方ではないのが残念ですが香りは爽やかで気分転換になります。洗顔をしなくてもいいし、パックしたまま他の用事を多少しても問題ないので便利ですよ♪
朝パック効果を狙うならウテナのコールドクリームでもできるのでそちらもお試しくださいね。
