Apple Watchがわたしを救うガジェットに!
最新ガジェットが大好きなSayaです。ついでにApple製品が大好きなSayaです。(でもこの記事はsurfaceで書いてるけど(笑))
一時はスマホもiPhoneとandroidの2台持ちしてたり、iPad大好きだったり、とにかくそんなSayaなんですが。
女子の服には安全にスマホを密着できるポケットは少ないんですよね。
ジーンズが好きなんで、ポケットがないわけじゃないんですが、子どもを追いかけてたら落っことしそうになるし、しゃがんだらパキーンとなりそうな気もするし。
結局バッグに入れて持ち歩くんですが、電話が鳴っても気づかないことが多々ある…。
LINEも気づかず、急ぎの返事に間に合わなかったり…携帯の意味があるのか!?と悩んでいたわけです。
そんな折、Apple Watch2の評判が割とよかったので、去年の夏、旅行に出る前に購入。約1年使ってその便利さにもう手放せなくなったので、大好きなところを語ってみます。

スポンサーリンク
着信に必ず気付けるように!
ここは一番大事なとこですが!電話の着信に気付けるようになりました!
Apple Watchで受電すると子どもたちがカッコいい!と言ってくれるオプション付きです(笑)スパイグッズみたいでカッコいいらしいw
着信に気付けるので、幼稚園や小学校からの不意の電話にちゃんと対応できます。
習い事からのお迎えコールもばっちり!よしんば取れなくても、着歴がすぐわかるし、折り返しも素早く対応できるようになりました。これでかつて14時のお迎えの直前に電話に気付き、慌てて折り返したら「もう、お迎えの時でいいです…」と言われてた残念な保護者から脱却です!
LINEもメッセージも気づけます。急ぎの連絡ならスマホを出して返信です。
当たり前だけど時間が分かる
Apple Watchなので、盤面は時計が基本です。なので時間がよくわかるようになりました。スマホを持つようになって腕時計と疎遠になってましたが、Apple Watchを毎日つけるようになって時間の確認がとってもしやすくなりました。腕時計ってホント便利!
それにスマートウォッチの利点、アラームやタイマーがとても楽に設定できる!Apple Watchなので、「Hey Siri!」と呼び掛けて時間を口頭で伝えてセット完了です。タイマーはカップ麺食べるときとか(笑)、毎日のスクワットで1分間、とか。これもApple Watchに呼び掛けてセットできるから楽ちんです。
盤面のカスタマイズで天気も行動量もチェックできる
最初からプリインストールされた文字盤ギャラリーを利用すれば面倒な設定はいらないですがお気に入り写真にしたいときや、この文字盤!と思っても必要な情報が入っていないときがあります。そんな時はカスタマイズ!天気や世界時間、アクティビティアプリとの連携ができるので、文字盤をみるだけで天気が見えない外の天気が確認できたり、その日の行動量が分かったりします。
Sayaは天気と日付が必須です。実は表示された天気や日付をタップしたら週間天気やスケジュールを確認できるんです!これが便利。スケジュールに通知を設定していたら、Apple Watchにも通知が来ますしね。
アクティビティアプリの連携で歩いてなかったり運動量が足りてないことも一発でバレます(笑)夕方くらいにがっくりきてたりすることが多々ありますw
とにかく便利すぎて手放せない
初期投資はわりとしますが、iPhoneを持ってるならiPadより便利かもしれないApple Watch!
小さな子がいるからこそ日々の天気は気になるし(雨ならかなりがっくりする平日の朝w)、幼稚園や小学校からの連絡がここのところ連絡網=メールで来ることも多々で、通知に気付かないのがかなり手痛いことがあります。
アラームやタイマーを使うことも何気に多くて日々重宝してます。しょっちゅうスマホを覗くスマホ中毒気味なんですが、外に出た時や子どもたちと一緒に出ているときはスマホをしょっちゅう確認もできないので、Apple Watchの通知はかなりありがたいです。
ちなみにApple Watch3のセルラータイプはあまり必要性を感じてません。スマホを持ち歩かないことが少ないので、Bluetoothでつないでいるだけで不便を感じたことはないです。
それにバンドを変えれば気分も上がる!オシャレなバンドがAmazonでたくさん出てます♪花柄だったりシンプルな革だったり…オシャレにも一役買ってくれます。
今のApple Watchが壊れたら考えるかもしれませんが、今はApple Watch2で大満足です!